こんにちは、UECHANです。最近のゴルフ事情に珍しくブチ切れてます。
二日前くらいに無料のゴルフ雑誌読んでたら、どの雑誌もドライバー、アイアン、ウェッジ、ボール、シューズ、距離計、服、全部
「飛距離!飛距離!!飛距離!!!」
「ドライバーで夢の300ヤード!」
「このドライバーはあなたの潜在能力を引き出します!」
「いい加減〇〇のドライバーの魅力に気づいてください!」などなど。。。
とかの煽り文句と使用プロのヤラせ評価があまりにも目についたので、ここで一言、言っておきます。今日はドライバーなので他の事には触れませんが、、、
『アマチュアの僕らにはほとんど関係ありません。』どれも一緒です。
仮に5発打って全部飛距離が伸びてるから絶対こっちのクラブの方が良い!って思っても、そりゃ室内で温度、湿度、無風、ライも万全、ふわふわのマット、全力で振っても2打目を気にしなくてもいい状態から打てば誰でも飛距離が伸びます。店員さんも見てるしカッコいいとこ見せようと思ってアドレナリンも少し出るしね。
少し前は計測器を少し盛ってるショップも結構あったんですけど、もうあんまり見ませんね。当たり前ですけど、パターは相変わらず盛ってます。笑 ええ加減にせえ!!!って思うけど。その話はまた別の機会にします。
もちろんドライバーの進化は凄いです。年々良くなってます。それはデータとかAIとかで証拠も出てるんで、全く否定するつもりはありません。ですがこれも詐欺とまでは言いませんが、僕らにはほとんど関係のない話です。
仮にドライバーの重心が深くなって、同じヘッドスピード40で打っても以前のドライバーより球が上がりやすくなり高弾道が(俗に言うハイドロー)打てるようになりました。っていう謳い文句があるとします。そのドライバーの商品をプロが打ってる動画を見せられて以前のドライバーと比べて高弾道になってるでしょ!って比較説明されると如何にも最新のドライバーが凄い!って思うじゃないですか。でも
この令和の時代、AIに人間の仕事が取って代わられつつある時代ですから、いくらでもデータ改竄できますし、プロに打ってもらった試打動画も一番弾道の差が大きいモノを採用して、初めて試打します!って言わせるに決まってるじゃないですか笑 当たり前ですけど、プロは契約してお金もらってるのでメーカーの言いなり人形ですよ。正確なことは言ってくれません。
だから買ってみたけど全く前回のクラブと飛距離が変わらん!とか逆に落ちた!とかで直ぐに売っちゃう人もいるわけで、中古市場が賑わうんだよね。最近は中古市場も賑やかなので買取も結構な値段で買い取ってくれますけど、それでも新品の値段の7割くらいになりますよね。要は損してるんです。
でもこれがメーカーに文句言えないのが辛いですよねー。これよく僕がゴルフ版パネルマジックって言うんだけど「あ、多分男性の方しか分からんかも。」
男性だったら一度は経験あると思いますけど、女の子選んで、全く別人が来たー!っていう経験あるじゃないですか。これ文句言いたいけど、店員側からすると、どんなけブスな女の子でも一人の男性が可愛い!って言えば、可愛い女の子扱いになるんです。だから僕らは何も言えないんですよ。これで騙された事がない人は人生勉強しましょう。
だから飛距離でも弾道でも、単位は置いといて0.01でも上昇、伸びてたりすれば大幅アップ!になるんですよ。もちろん大幅って人それぞれの価値観なので。他にも小遣い月1円だったのが100円になれば超絶大幅アップになりますよね笑、でも月1万円貰ってる人からすれば「え???」ってなりますよね。これにみんな騙されてる気が、、、
だからメーカーとかとの繋がりのない人の試打動画とかは参考になると思います。第三者の立場で評価してるんで。でもココでも一つ問題があって、この試打してる人もプロあるいは、メチャメチャ上手いアマだったりするんですよ。だから基本的に毎回、真芯に当たる人ばっかりなんだよね。当たり前だけど、真芯に当たれば、どのクラブもほとんど変わりません。正直10年前のモデルでも真芯に当たるとそこまで飛距離変わらないんじゃないかな。
僕らは当たっても芯とかで、真芯に当たることなんでコース行くとほぼないですよね。だから試打してる人の動画もあんまり参考にならないのよ。。。
ん?なんか話が脱線してる。
確かドライバーって飛んだ方がいいの?絶対に飛距離あった方が有利だよね!っていう話に突っ込みたかったのに。其の2でこの話はします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------