なぜ僕が料理の基準となる「分量」を書いていないのか?という事について

料理手帖
Pocket

こんにちは、『UECHAN』です。

なんか結構批判が飛んできそうなんだけど、なんで僕が「料理の分量を書いてないのか?」という大問題について少し僕なりの考えを書いておきます。

🏠巷では『分量の書いていない料理メモはゴミ!同然だ!』って言われてるらしい😱マジかー!!!じゃあ僕のメモはゴミなのか!?それだと少し残念だなぁ😢

まあそれは置いといて、一言で言うと、

『プロじゃないんだし毎日、懇切丁寧に分量測って料理してる時間なんかねえよ!』

って言う事なんだよね。まして食材なんて(大きさ)や(重さ)や(硬さ)なんて使う毎に違うはずだし。もちろん(冷蔵庫に入れて保存してる食材)か(常温で保存してる食材)かで新鮮さも違うし。それによって加熱する時間とかも違うと思うんだよね。もちろん各、家庭によって使う鍋もお皿も違うわけだし。

多分カップ麺作った事ある人なら経験あると思うんだけど、カップ麺って大体3分待てば食べられるよね。でも同じ3分経ったのに、たまに麺が硬いなぁって思った事ないかな?僕は結構あるんだけど、、そういう時って大抵、鍋で湯を沸かした時に沸騰しきってないのにカップ麺に注いじゃった場合だと思うんだ。だから同じ3分でも出来てなかったりするのね〜。

こんな具合に、
・食材
・保存方法
・鍋
・フライパン
・調味料
・火加減(ガス?IH?)
・人間の味覚

が各家庭で違うんだから、(流石に計量カップとかは同じだと思うけど)分量をキメ細かく書いても仕方ないと思うんだ。※プロになる人は別だよ。なんか料理本見てると「今まで知られてなかった分量!これが黄金比だ!」とか書いてあるけど、それだと100人居たら100人とも上手く行くのかな?僕はそうじゃないと思ってるんだよね。さっきも書いたように各家庭によって違うから。特に「蒸す」料理は、ほんと分量通りにやっても上手く行かない事が多い気がします。僕の気のせいかな。

まあ、こういう訳で細かい分量は書かないコトにしてるのねー。どっちかっていうと、適当に味付けして、そこから「この料理は少し〇〇が足りてないから、この調味料入れたら美味しくなるな!」とか、が分かるような人になるべきなんじゃないのかなぁ。って思うんだ。要は味覚を研ぎ澄ませて、何が足りてないかを自分の舌で判断出来るようになる!って事だね。なんか言葉で書くと難しそうだしカッコいい((((;゚Д゚)))))))

「コレは食材が悪いから、料理しても美味しい品にならないから、捨てる!」
「不手際で分量通りに出来なかった!だから捨てよう!」
「中華料理作るつもりだったけど、1つ食材買ってくるの忘れたから作るの中止!」

とか、そういう料理人は一見すごく料理に厳しい人でカッコいい!って思うかもしれないけど、まあそれはそれでオッケー🆗だよ。僕はこう言う料理人を『プロだけど融通が効かない料理人』って呼んでる。でも僕はどっちかって言うと、

「あ、これ色悪くなってきちゃってるけど、こう言う調理したら美味しく食べれるなぁ」
「あ、食材1つ買うの忘れてた笑。でも他の食材で代用出来そうだから、代用しよ〜」
「時間経って味が変わっちゃったけど、味付けなおしたら前より美味しく成るな〜」

そう言う事が出来る料理人の方がカッコいいと思うんだ。僕はこう言う料理人を『真の料理人』って思ってる。※コレはあくまで僕の個人的な意見です。なんか一杯批判飛んできそうだけど。怖い:(;゙゚’ω゚’):

⭐️最後に、おそらくコレ見てる人は・・・
・一人暮らしの学生さん
・サラリーマン
・結婚したての兼業主婦
・多趣味の専業主婦

とかで「学校・会社・パート・趣味・子育て」に追われて料理にガッツリ時間取れる人じゃないと思うんだよね。てかそう言う人はプロの料理の方へ行ってるはず。僕なんかの所には来ないよ。だから食材買い忘れる時もあると思うし、ヘトヘトで料理しなきゃ行けない時もあると思うのよ。

そう言う時に『真の料理人』に成る事ができたら、その場その場で対応できると思うのね〜。

🔥そう言う訳で「分量」は載せてません。ご了承下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
タイトルとURLをコピーしました